概要・沿革

概要

私達の会は昭和14年、宮城県柔道整復師会として発足し、昭和52年に社団法人宮城県柔道整復師会を設立。平成24年11月28日からは公益社団法人として認定され、平成25年4月1日公益社団法人宮城県柔道整復師会として移行登記いたしました。

国家資格を有し、接骨院・整骨院を開業している「正会員」と接骨院、整骨院、医療機関、プロ・アマスポーツ界、介護の分野などに従事している、開業者以外の「準会員」(国家資格者)によって構成されています。

全国の接骨院、整骨院開業者によって組織されている47都道府県の社団法人を統轄する、〔公〕日本柔道整復師会の傘下団体として、全会員、公益法人の「尊厳」を守り、その「社会的責任」(公益団体の権利と義務)を果たす事を目的に、各種公益事業を盛大に開催しながら積極的に社会に貢献しています。
 

沿革

下記沿革の隠れて見えない部分は横にスクロールしてご覧になれます。

昭和14年 宮城県柔道整復師会発足(仙台市五橋)
昭和24年 戦後第1回総会開催
昭和27年 政管、国保、職域、共済組合保険取り扱い開始
第1回保険審議委員会開催
昭和28年 全日本柔道整復師会加盟(社団法人日本柔道整復師会設立認可)
昭和34年 宮城県労働基準局長より委任者払い認可
昭和45年 「宮整」会報第1号発刊
昭和51年 社団法人宮城県柔道整復師会設立準備委員会及び設立総会開催
昭和52年 社団法人宮城県柔道整復師会設立
定款第1号完成 同年10月24日発行
昭和57年 第1回宮城県少年・少女柔道大会一千名の集い開催
仙台市青葉区上杉に事務所購入
昭和60年 仙台市宮城野区扇町に会館建設移転
昭和62年 全国養成校柔道大会宮城県武道館にて開催
昭和63年 第1回日本接骨学会 宮城県民会館にて開催
平成01年 宮城県保険審査会発足 当会審査委員就任
平成04年 第1回文部大臣杯争奪日整全国少年柔道大会宮城県予選会開催
仙台市青葉区上杉2丁目9番8号に会館建設移転
平成08年 接骨院ボランティア宮城(SVM)設立
平成11年 第1回チャレンジド スポーツフェスティバル開催
宮城県柔道整復師会設立60周年
第1回救急法講習会開催
平成12年 東北ブロック学術・柔道大会開催
宮城県柔道整復師会60周年記念誌発行
平成14年 保険業務電算化確立
平成17年 第1回宮城県「柔道整復学」構築学会開催
平成18年 「子供とお年寄りの避難所」全会員施術所開設
平成19年 社団法人設立30周年記念式典開催
平成20年 宮城県柔道整復師会設立70周年報告・感謝会開催
平成21年 宮城県「柔道整復学」構築学会 第1回ミニ学会開催
平成22年 第1回健康いきいき運動教室開催
平成23年 災害時における宮城県柔道整復師会の協力に関する協定締結
平成24年 宮城県日赤奉仕団と協定締結し宮城県柔道整復師会赤十字奉仕団設立
宮城県より公益社団法人格認定(平成25年4月1日より登記)
通所型介護予防事業「元気応援教室」仙台市より受託
第1回みやぎ「復興支援人」協動プロジェクト~はればれ教室~開催
平成25年 宮城県柔道整復師会会館建替え完成
平成26年 新会館での業務開始
平成27年 第1回はればれ健康フェスタ開催
「子どもとお年寄りの避難所」に関する協定を宮城県警察本部と締結
仙台市地域包括ケアシステムに参画
介護予防月間オープニングイベント参加
第3回いず☆ちゅう健幸祭参加
平成28年 第8回宮城県「柔道整復学」構築学会開催
第2回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
第4回 いず☆ちゅう健幸祭 参加
平成29年 第9回宮城県「柔道整復学」構築学会開催
第3回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
第5回 いず☆ちゅう健幸祭 参加
平成30年 第10回宮城県「柔道整復学」構築学会開催
第4回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
平成31年
令和01年
第5回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
第6回 いず☆ちゅう健幸祭 参加
令和03年 第6回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
令和04年 第7回はればれ健康フェスタ開催
介護予防月間オープニングイベント参加
2022宮城県柔道整復学術研修大会開催